
東西線E
(東陽町〜浦安)
↑東西線D(茅場町〜東陽町)へ
南砂町
1面2線

『東西線』地下区間最後の駅。
快速は飛ばされてしまうのだが、通勤快速は停車する
という駅である。


すでにこの駅から線路下は、バラストになっている。

『地下鉄東西線』直通の『JR線』乗り入れ車両。

「南砂町」の駅からはすでに、地上の光が漏れてきている。

「西船橋」行きの到着。

いよいよ地上へ出る。

急勾配を登って地上区間へと出ていく。
地上区間に出ると、すぐに高架になるのだ。

地上区間に出てすぐ、長い鉄橋を渡る事になる。
ここは、荒川で、渡る橋は荒川橋梁である。


↑東京都 江東区
↓東京都 江戸川区

橋を渡ってすぐに、「西葛西」駅が見えてくる。
西葛西
2面2線


2面2線の駅。
快速停車駅ではないのだが、住宅地が発達しているせいで、
快速停車駅、「浦安」よりも乗降客数が多い。

高架の上を走行して行く。

途中、カーブをして、『東葉高速鉄道』車両と
すれ違う。

「葛西駅」へ。
葛西
2面2線


この駅は、緩行線と快速線に分かれており、
快速の通過街をすることが多い。

引き込み線の姿もある。
地下鉄というよりも私鉄の駅のような姿だ。


日中の駅自体は、乗客数もそれほどではない。


快速に通過される。

「葛西駅」を出発。


しばらくすると、江戸川橋梁を渡って、
いよいよ千葉県へと入るのだ。
↑東京都 江戸川区
↓千葉県 浦安市

いよいよ千葉県の最初の駅「浦安」へ。
東西線F(浦安〜西船橋)へ→

|